ChromebookのLinuxにMariaDBをインストールしました。その時の話を書こうと思います。過去の開発経験 以前、Python+Flask+SQLiteでWEBアプリをつくって、実際に使っ…
-
202306/29
-
202305/08
「何か1個完成させる」というノルマを達成するために、犬のスライドショーを作成しました。単に犬の画像をスライドさせるだけのものです。これといった珍しい機能はありません。本当は犬種を絞れる機能だとか、画…
-
202204/13
PelicanのTOCプラグインで不具合?以前書きましたが、このブログは Pelican という静的サイトジェネレータを使って作られています。その Pelican にはプラグインが用意されていて、機…
-
202107/20
ブログを更新するのが久しぶりすぎて、すっかり忘れてしまっていたので、個人的備忘録。環境 Chromebook Linux(Debian) Python 3.7.x(Pipenv+Pyenv) 手順…
-
201902/01
先日の記事で Amazon PA-API のポリシーが変更になる件を紹介しました。とはいえ、「とりあえず30日間は大丈夫だろう」と思いつつ、自作の Amazon 検索サイト(あまびき!)をのぞいてみ…
-
201901/23
昨年12月22日に、Amazonアソシエイト・プログラムから、Amazon の Product Advertising API(以下、PA-API)のアップデートに関するメールが届きました。メールの…
-
201206/02
via Substitute special characters with html entities in Python - Stack Overflow…
-
201105/25
とりあえず AviSynth 関連のツイートを取得することを目的としているので、Twitter API で検索する方法を調べた。tweepy v1.5 documentation*1 によると、AP…