Twitter の API を利用するにあたって、tweepy を使うことにしました。以下、インストールしたときのメモです。 ダウンロード〜インストール tweepy/tweepy - GitHub…
-
201105/18
-
201105/15
foo.example.com にアクセスしたときに、foo.example.com/welcome/default/index にリダイレクトされてしまう。これを foo.example.com のままにしたい。…
-
201105/14
Google App Engine では、app.yaml で login 設定することによって、アプリへのアクセスを制限することが可能です。たとえば、cron で定期的にデータを取得するような U…
-
201105/12
トップページをカスタマイズするところから始めてみる。日本語で解説している私でも理解できるようなページが見つからなかったので、The Official web2py Book を参考にする。なお、この…
-
201105/11
Google App Engine (GAE)のアプリ作成ページ(https://appengine.google.com/start/createapp)でアプリ名が使用可能かチェック(Check…
-
201104/28
とりあえず今回は web2py で作ってみることにしました。以下のような手順で web2py をインストールしました。 web2py Enterprise Web Framework から Sour…
-
201104/27
web2py が良さそうだったので、とりあえず参考になりそうなページをメモ。 web2py Enterprise Web Framework Deploying web2py on Google A…