@niiyan: @subness_lile プラグインの管理の面とか、過去のオートローディング周りのトラブルの経験から、オートローディングは使ってないんです。今はそういうトラブルもないのかもしれませんけど。あ、フォローさせてもらいましたんで。
2014-04-05 02:14:38 via TweetDeck to @subness_lile
@niiyan: AviSynthにはプラグインのオートローディングなんて、ないものだと思ってました。
@niiyan: @subness_lile こちらこそ、十分にテストせずに、誤解を与えてしまいました。プラグインのオートローディングを使えば、AVSの受け渡し先によって自動で32bit版と64bit版を切り替えられるってことですね。
2014-04-05 02:05:13 via TweetDeck to @subness_lile
@niiyan: @subness_lile 個人的にはオートローディングは使わないので、やっぱりAvsPmodの64bit版があった方が楽かなと思います。
2014-04-05 02:00:38 via TweetDeck to @subness_lile
@niiyan: @subness_lile 今試してみたところ、プラグインをオートローディングさせたら、そうなるみたいですね。私は最初から入っているプラグイン以外はLoadPluginで読み込むようにしているので、気づきませんでした。
2014-04-05 01:58:09 via TweetDeck to @subness_lile
@niiyan: @subness_lile foo_x86.dllのfoo()が呼ばれ、x264でエンコしたときはfoo_x64.dllのfoo()が呼ばれるってことですか?
2014-04-05 01:54:51 via TweetDeck to @subness_lile
@niiyan: @subness_lile foo()という関数をもつfooプラグインがあったとして、foo_x86.dllをpluginsフォルダに、foo_x64.dllをplugins64フォルダに置き、avsにはfoo()と書く。AvsPmodでプレビューした時は、
2014-04-05 01:53:05 via TweetDeck to @subness_lile
@niiyan: VapourSynthはpipでインストールするんだと思ってた時期がありました。
@niiyan: ヘルプは英語版も一緒にインストールした方がいいと思いました。日本語版のヘルプは、日本語訳してあるページしか入っていないので。たしか、本家は、日本語と英語のハイブリッドになっていたと記憶しているのですが(少なくとも、そういう風にしてもらえるようお願いしたと記憶)。
@niiyan: ちなみに、公式サイトの最新のインストーラを使ってインストールしましたが、今のところ、とくに変なエラーなどは出ていません。言うほど使ってないし、MTも使ってないけど。
@niiyan: AvsPmodの64bit版が重要という話でした。
@niiyan: プラグインを使ってなかったら、32bit版のAvsPmodでプレビューして、同じavsファイルを、そのまま64bit版のx264でエンコってことも可能。ただし、プラグインを使ってると、切り替えが面倒。
@niiyan: どうやって切り替えるのかなと思ったら、32bit版のx264に渡したら32bit版のAviSynthが、64bit版のx264に渡したら64bit版のAviSynthが使われるっぽいです。
@niiyan: AviSynth+入れてみました。32bit版と64bit版が分かれているのかと思いきや、インストールの途中で選択する形でした。しかも両方同時に入れて、共存させることも可能。
@niiyan: [Python] pipが動かないので、調べたら、Windowsでは「python -m pip -h」みたいにするといいとか。 URL (環境: Python 2.7.6 64bit/Windows8.1)
@niiyan: @usaturn とりあえず、AviSynth+を入れてみたところなので、VapourSynthはまた後日試してみます。今回はAviSynth入門で取り扱うことも考えての話だったりするので、AviSynth+がファーストチョイスになるかもしれません。
2014-04-05 00:40:28 via TweetDeck to @usaturn
@niiyan: @usaturn ちなみに、AviSynth+ではif文やfor文などがプラグインなしで使えるようになってます。本家でもGScriptプラグインで使えるようになります。
2014-04-05 00:37:48 via TweetDeck to @usaturn
@niiyan: @usaturn 私はAviSynthでも挫折しそうになったくらいなので、VapourSynthはどうなのかなと思ってました。ただ、インストールも簡単そうですし、将来的なことを考えてもメリットは大きいかもしれませんね。
2014-04-05 00:36:35 via TweetDeck to @usaturn
@niiyan: @usaturn 関数を書くのは難しいかもしれないけど、ソース読み込んで、フィルタかけて、エンコという人なら、いきなりVapourSynthでもいいのかな?
2014-04-05 00:16:30 via TweetDeck to @usaturn
@niiyan: @usaturn エンコしたいプログラミング未経験者にとって、AviSynthとPython(VapourSynth)だったら、AviSynthの方が簡単かなと思いまして。でも、今見てたら、VapourSynthはインストーラで簡単にインストール出来るんですね(Windows)。
2014-04-05 00:15:18 via TweetDeck to @usaturn