パソコンを買い替えることにした
最近、メインで使っていたノートパソコンのバッテリーがダメになってしまいました。
そこで、PCの買い替えを検討してはいたのですが、本当は年が明けてからにするつもりでした。 電源につなげさえすれば、まだ全然使えたので。
しかし、ちょうど世間はブラックフライデー。
AmazonでASUSのマザーボードが安くなっているという情報も。
調べてみると、他にもメモリやSDDがセールになっている模様。
そんなこんなで、この機会に買い替えることにしました。 しかも、初めての自作。
パソコンの構成を考えた
とりあえず、最初に決まったのはマザーボード。
上にも書いたようにセール中だったASUSの「ASUS PRIME A520M-K」。 スペックは低いみたいだけど、ゲームをやらない私にとってはハイスペックは不要。
- 予算10万円以内
- ゲームはやらない
- 動画編集と画像編集はする
条件的には、こんな感じ。
動画編集と画像編集にはそれなりのスペックが必要ですが、今のノートPCでも何とかやれていたので。 予算重視のプラン。
構成を考えるにあたって活用したのは、こちらのサイト。 この構成なら電源は何ワット以上…みたいな情報も出るので、大変助かりました。
パーツを揃えた
結局、構成は、こんな感じになりました。
- マザーボード: ASUS PRIME A520M-K
- CPU: Ryzen 5 3600(中古)
- RAM: シリコンパワー デスクトップPC用メモリ SP032GBLFU320X22 16GB x 2枚 (32GB)(16GBx2)
- SSD: キオクシア EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/N 1TB1TB
- GPU: GeForce GTX1060(中古)
- CPUクーラー: ZALMAN CNPS80G Rev.3
- ケースクーラーファン: Thermalright TL-C12CW-S(3個)
- 電源: Thermaltake Smart Pro 600W 80PLUS Standard
- ケース: Thermaltake S100 TG Snow Edition
- OS: Windows 11 Home 日本語版
CPUは、最初はRyzen 5 5500か5600を考えていましたが、最終的に3600にしました。 ちょっと古めですが、性能もそれなりで、中古だったので安く済ませることができました。
GPUは、一番コストがかかるところなので、最初はCPU内蔵のやつ(5500Gとか)にしようかと考えたくらいです。 GTX1060はちょっと古めで、今となっては性能はいまいちですが、暫定として買いました。 これも中古です。
どちらも使っていて不満が出たら、買い換えればいいかと。
詳しい人から見たらおかしい部分もあるかもしれませんが、私は初心者なので、ネットで叩いたりしないでください。
実際に組み立ててみた
こうしてパーツが一通り揃いました。
CPUはまだ配送途中だったのでありません。 あと、マザーボードが非対応にも関わらず、光るケースクーラーがあるのは御愛嬌。
CPUも届いたので、実際に組み立ててみました。 画像は、CPUを取り付けたところです。
このあとのCPUグリスを塗って、CPUクーラーを取り付けるわけですが、ここでかなり手間取りました。
ほぼ組み立てが終わりました。 最小構成でテストしてからにしようかと思いましたが、一気にやっちゃいました。
BIOSが起動しました。 ここで、ようやく一安心。
USBメモリからWindowsをインストールしています。
無事にWindowsが起動しました。
このあと回復ドライブを作成して、とりあえず完成です。
初めて自作した感想
初めての自作PCでしたが、とくにトラブルもなく無事に完成しました。
制作にかかった時間は、だいたい7時間半〜8時間くらいでした。 マニュアルや参考記事を見ながらだったので、慣れた方ならもっと早いと思います。
自作PCについては、参考記事に詳しく書かれていますので、興味のある方はそちらを読んでください。
ただ、私なりに自作PCで困りそうだなと感じたポイントがありましたので、いくつか挙げると…
- ネジを落としがち
- CPUグリスが上手く濡れない
- CPUクーラー取り付けにくい(ものによるが、事前にシミュレーションが良き)
- ケースの前面パネルが硬すぎて外しづらい
- 静電気防止手袋が引っ掛かりがち
- 結束バンドはあると捗る
おわりに
というわけで、初めての自作PCは、無事成功となりました。
けっこう大変は大変だったので、誰にでもおすすめできるものではありませんが、個人的には今後もパソコンを新調する時は自作一択だなと考えています。
参考記事
- 【初心者向け】自作PCの組み立て方を写真で解説【最新Ryzen版】 | ちもろぐ
- 初心者向け:自作PCの組み立て方,作り方講座① 最小構成を組もう | あさくひろくPCゲーミング
- 初心者向け:AMD自作PCの組み立て方,作り方講座② ケースに組み込んで完成編 | あさくひろくPCゲーミング
- 【自作PC】Windows 11 Home のインストールと初期設定の方法【初心者にもわかりやすく解説】