ゴールデンウィークが終わって、正直、ほっとしてます。
まだ気分がふわふわしてますが、いつものペースに戻していきたいと思います。
やることリストは達成できたのか?
ゴールデンウィークのはじめに、あらかじめやることを決めました。
今回は、その結果報告です。
×ブログに1日1記事アップ
達成率は、約55.56%(5/9)でした。 なので、×です。
更新できなかった理由は、こんな感じです。
- 5/3: 1日おでかけ(ぼっち)
- 5/4 記事未完成につきアップできず
- 5/6 同上
- 5/7 部屋で大掃除してたため
記事1つあたりの長さが無駄に長くて、最後まで完成できなかったパターンが多かったです。
3日と7日は仕事をしない日にしたので、除外してもいいかもしれません。
△断捨離
最終日は天気が悪かったので、家にこもって掃除をしてました。 おかげで少しだけ片付きました。
ただ、ようやく床の一部が見えてきた程度なので、△ですね。
ゴールデンウィークは終わりましたが、ヒマを見つけて断捨離したいと思います。
△何か1個完成させる
とりあえず、つくりました。
ゴールデンウィークのラスト2日の時点で、ほぼできていました。 ただ、ゴールデンウィーク明けの月曜日の午前中に少し調整を行ったのと、当初の予定よりも簡単なものになったので、△にしました。
機能とか全然ないし、デザインも間に合わせですが、Vue.jsの勉強にはなったので、個人的にはつくってよかったと思っています。
ちなみに、そのうち削除します。
○最低1日は何もしない日をつくる
上にも書きましたが、3日は1日おでかけしてました。
と言っても、映画を観て、お買い物したくらいです。 しかも、ひとりで。
最終日は断捨離してたんですが、ウォッチリストに入れたままの動画の消化もしました。 「スキップとローファー」、おもしろかったです。
たいしたことはしてませんが、気分転換はできたので、◯にします。
まとめ
結局、思ってたことの半分もできませんでした。
でも、あらかじめやることを決めていたおかげで、
- ダラけずに済んだ
- 何をするか迷わなかった
というのはよかったと思います。
おわりに
ゴールデンウィーク、いらない。